生活習慣病とメタボリックシンドローム

- 生活習慣病とメタボリックシンドロームの関係について解説

生活習慣病メタボリックシンドローム

高齢者の生活習慣病
 当サイトでは、様々な生活習慣病の中でも高齢者に見られる病気を中心に解説紹介しています。
 このページでは、メタボリックシンドローム(メタボリック症候群)について解説しています。メタボリックシンドロームは誰でもなる可能性がありますが、特に中年から高齢になるとなりやすくなります。そして、メタボリックシンドロームはとても危険な病気の発症につながることもあります。ですからメタボリックシンドロームについて理解して、メタボリックシンドロームの症状・原因・治療・検査やさらに気になる色々な情報などから、メタボリックシンドロームを予防できるようにしましょう!
 メタボリックシンドロームについて知りたい方のために当サイトが少しでもお役にたてると幸いです。
高齢者の生活習慣病
トップページ
メタボリックシンドローム 一覧へ メタボリックシンドロームと病気A
〜動脈硬化・心疾患〜
 スポンサーリンク
     メタボリックと病気A〜動脈硬化・心疾患


※前のページ「メタボリックと病気@〜糖尿病・高血圧・脂質異常」の続きです↓


動脈硬化とメタボリックシンドローム

動脈硬化とは、血管(動脈)の内側(血液が流れる部分)の壁にコレステロールなどの脂質(脂肪)がこびりついてしまい、血管が狭くなり血流が悪くなったり、血管が硬くもろくなってしまう病気です。

動脈硬化がさらに悪化すると、高血圧になったり、血管が詰まってしまうことで「脳梗塞(のうこうそく)」や「心筋梗塞(しんきんこうそく)」になったり、もろくなった血管が破れて「脳出血」が発症するなど、命に関わる病気が発症してしまう危険が高くなってしまいます。

動脈硬化は、肥満による高血圧や、脂質異常症(高脂血症)糖尿病、などでも発生するので、メタボリックシンドロームにも大きく関わっているというわけです。

動脈硬化の原因や、動脈硬化の症状動脈硬化の治療、などの動脈硬化の情報についてくわしくは、「動脈硬化」のカテゴリをごらんください。



心疾患とメタボリックシンドローム

メタボリックシンドロームに関わる心疾患(しんしっかん)とは、「狭心症」と「心筋梗塞(しんきんこうそく)」です。

狭心症とは、動脈硬化により、心臓の血管である「冠動脈(かんどうみゃく)」の血液の流れる空間が狭くなってしまう病気です。主に、激しい胸の痛みなどの症状が現れます。

心筋梗塞とは、心臓にある動脈の冠動脈に、動脈硬化や血の固まり(血栓)がつまったりなどの異常が起こることで、血液の流れが止まってしまい、心臓の細胞に血液が行き渡らなくなり、心臓の筋肉の細胞が死んでしまう状態のことです。主にとても激しい胸の痛みや、冷や汗、吐き気などの症状が現れます。

狭心症も心筋梗塞も、その原因として動脈硬化があります。動脈硬化はメタボリックシンドロームと大きく関わっていることはすでに解説紹介しました。

メタボリックシンドロームから動脈硬化の発生へ、そして動脈硬化から狭心症・心筋梗塞の発生へと病気が連鎖(れんさ)してしまうのです。

狭心症の原因や、狭心症の症状狭心症の治療、などの狭心症の情報についてくわしくは、「狭心症」のカテゴリをごらんください。

心筋梗塞の原因や、心筋梗塞の症状心筋梗塞の治療、などの心筋梗塞の情報についてくわしくは、「心筋梗塞」のカテゴリをごらんください。



※次のページ「メタボリックと病気B〜脳卒中」へ続く・・・・



スポンサーリンク


次のページ「メタボリックと病気B〜脳卒中」へ進む
前のページ
  「メタボリックと病気@〜糖尿病・高血圧・脂質異常」へ


メタボリックシンドローム 一覧へ

高齢者の生活習慣病 トップページへ


高齢者の生活習慣病
動脈硬化
高血圧
高脂血症
糖尿病
肥満
メタボリックシンドローム

脳卒中
脳卒中
脳梗塞
脳出血
くも膜下出血

心筋梗塞・狭心症
心筋梗塞
狭心症

がん(癌)
がんの知識T基礎
がんの知識U治療
がんの知識Vその他
種類別のがん
肺がん
胃がん
大腸がん
肝臓がん
すい臓がん・胆道がん
食道がん
悪性リンパ腫
白血病・多発性骨髄腫
膀胱・腎臓・副腎がん
咽頭がん・喉頭がん
口腔がん(舌・歯肉がん)
脳腫瘍・甲状腺がん
皮膚がん
骨肉腫・軟部肉腫
種類別 女性のがん
子宮がん・絨毛がん
乳がん
卵巣がん・膣・外陰がん
種類別 男性のがん
前立腺がん・精巣がん
Copyright (C) 高齢者の生活習慣病 All Rights Reserved