心筋梗塞の症状

- 心筋梗塞の症状について解説

心筋梗塞症状

高齢者の生活習慣病
 当サイトでは、様々な生活習慣病の中でも高齢者に見られる病気を中心に解説紹介しています。
 このページでは、心筋梗塞(しんきんこうそく)について解説しています。心筋梗塞は誰でもなりうる病気ですが、特に中年から高齢になると注意したい病気です。そして、心筋梗塞はとても危険な病気なのです。ですから心筋梗塞について理解し、心筋梗塞の症状・原因・治療・検査や、さらに気になる色々な情報・基礎知識などから、心筋梗塞を早期発見・予防できるようにしましょう!
 心筋梗塞について知りたい方のために当サイトが少しでもお役にたてると幸いです。
高齢者の生活習慣病
トップページ
心筋梗塞 一覧へ
 (狭心症についてはこちら
心筋梗塞の症状
 スポンサーリンク
     心筋梗塞の症状


 心筋梗塞(しんきんこうそく)の症状は、胸が締め付けられたような痛みや、刺されたような痛みが突然現れます。

 心筋梗塞の胸の痛みは狭心症と同じですが、痛みの強さは心筋梗塞の方が強いです。

 痛みが起こる場所は、胸の真ん中に起こることが多く、他には、胸の左側、胸全体、胸の右側、みぞおち、などです。肩や左腕、下あごにまで痛みを感じることもあります。

 冷や汗が出ることも多く、もう死んでしまうのではないかと感じるぐらいの不安や恐怖感を感じることも多いようです。

 また、吐き気・嘔吐(おうと)をしたり、意識が薄れて失神してしまったり、太い血管で梗塞が起こると急死してしまうこともあります。

 高齢者では、胸の痛みなどの症状ではなく、息切れ、吐き気、などの症状が起こることもあります。また、糖尿病の方や高齢者では痛みが無いこともあります。


 心筋梗塞になると、「不整脈(ふせいみゃく)」、「心不全(しんふぜん)」、「心原性ショック(しんげんせい しょっく)」、などの重い合併症が起こることもあります。これらの合併症が起こるととても危険な状態になってしまいます。

※不整脈とは、拍動(はくどう)のリズムが乱れている状態のことです。

※心不全とは、心臓から動脈へ血液を送れなくなる状態のことで、心臓の末期的な状態です。

※心原性ショックとは、心臓が原因で急に循環不全(じゅんかんふぜん:組織への血液循環が不良になった状態)になり、血圧が低下して意識が消失する危険な状態です。


 心筋梗塞による痛みが続く時間は、30分から数時間以上続くこともあります。狭心症(きょうしんしょう)よりも痛みが長く続きます。

 胸の痛みなどの症状が10分〜15分以上続くようなら心筋梗塞の可能性があるので、すぐに専門の医師に診てもらいましょう。対応が遅れると最悪の結果になってしまう可能性もあるので、 すぐに病院へ行きましょう。


スポンサーリンク


次のページ「心筋梗塞の原因@」へ進む
前のページ「心筋梗塞とは?A〜心筋梗塞と狭心症」へ

心筋梗塞 一覧へ
 (狭心症についてはこちら

高齢者の生活習慣病 トップページへ


高齢者の生活習慣病
動脈硬化
高血圧
高脂血症
糖尿病
肥満
メタボリックシンドローム

脳卒中
脳卒中
脳梗塞
脳出血
くも膜下出血

心筋梗塞・狭心症
心筋梗塞
狭心症

がん(癌)
がんの知識T基礎
がんの知識U治療
がんの知識Vその他
種類別のがん
肺がん
胃がん
大腸がん
肝臓がん
すい臓がん・胆道がん
食道がん
悪性リンパ腫
白血病・多発性骨髄腫
膀胱・腎臓・副腎がん
咽頭がん・喉頭がん
口腔がん(舌・歯肉がん)
脳腫瘍・甲状腺がん
皮膚がん
骨肉腫・軟部肉腫
種類別 女性のがん
子宮がん・絨毛がん
乳がん
卵巣がん・膣・外陰がん
種類別 男性のがん
前立腺がん・精巣がん
Copyright (C) 高齢者の生活習慣病 All Rights Reserved