骨肉腫の手術

- 骨肉腫の手術や基礎知識について解説。

骨肉腫手術

高齢者の生活習慣病
 当サイトでは、様々な生活習慣病の中でも高齢者に見られる病気を中心に解説紹介しています。
 このページでは、がん(ガン・癌)の中でも「骨肉腫(こつにくしゅ)」について解説しています。がんは誰でもなりうる病気ですが、特に高齢になってくると起こりやすくなる病気です。そして誰もがとても怖い病気であると感じているでしょう。しかし、だからこそガンについてしっかり目をむけて、骨肉腫の様々な種類や、症状・原因・治療、さらに気になるがんについての色々な情報から、骨肉腫をできるだけ早期発見できるようにしましょう!
 がんにならないように、そしてガンに負けないように、当サイトが少しでもお役にたてると幸いです。
高齢者の生活習慣病
トップページ
骨肉腫 一覧へ 骨肉腫の治療@〜手術
 スポンサーリンク
     骨肉腫の治療@〜手術


骨肉腫(こつにくしゅ)治療は、手術(外科療法)抗がん剤治療(化学療法)を組み合わせて行う治療が中心となり、放射線療法も行うことがあります。

骨肉腫には抗がん剤による治療効果が期待できます。ですので、手術の前に抗がん剤でがんを小さくしてから、手術を行うことが多いです。また、手術の後、傷が治るのを待って抗がん剤治療を行うこともあります。

放射線療法は、手術のときに行うことでよい効果が期待できます。ただ、放射線療法だけの治療で終わることはありません。

それでは、各治療法についてくわしく見ていきましょう。



外科療法(手術)

骨肉腫手術(外科療法)は、腫瘍(しゅよう)を完全に切除し、切除した骨や関節を再建してその機能を回復させることを十分に考えて行われます。

骨肉腫の手術は、腫瘍(しゅよう)が小さいのであれば、がんのある部分を正常な組織で包むようにして広い範囲で切除します。そして「自家骨移植(じかこついしょく)」や「人工関節置換術(じんこう かんせつ おきかえじゅつ)」などを行います。

自家骨移植(じかこついしょく)」とは、がんのある骨を取り除いた後、患者さんの体の他の部分の骨を使って、骨を取り除いた部分をつなぎ合わせて形作る手術です。

人工関節置換術(じんこう かんせつ おきかえじゅつ)」または「人工骨置換術(じんこうこつ おきかえじゅつ)」とは、がんのある部分の骨を取り除いて、その部分を人工の骨や人工関節をつかってつなぎ合わせて形作る手術です。

腫瘍が大きいのであれば、関節を切り離す手術や、手足を切断する手術を行うことになります。

ただ、骨肉腫の方の約90%が手足を切断しないで治療できるというデータがあります。


◆患肢温存術 (かんし おんぞん じゅつ)

患肢温存術(かんしおんぞんじゅつ)とは、なるべく切除する範囲を狭くして、患者さんの体の機能を残すようにする手術です。患肢温存術を行うか、それとも切断してしまうかは、骨肉腫の広がり具合や、抗がん剤治療(化学療法)が効いているかどうか、年齢、発生場所、などにより決定されます。

手術はなるべく患者さんの機能を残すように行われるのが普通ですが、手術自体はむずかしく、さらに手術の後に再発転移をする可能性や、合併症が多いなどのデメリットもあります。

患肢温存術を行っても、手術をした部分の手や足の機能は元通りにはならないことが多いです。

また、患肢温存術の後、再発してしまった場合は、ほどんどが切断することになってしまいます。


◆回転形成手術 (かいてん けいせい しゅじゅつ)

回転形成手術(かいてん けいせい しゅじゅつ)とは、足の膝(ひざ)を含めて切断してしまった場合に、足首の関節を膝(ひざ)の関節として利用する手術です。

足を、膝の上のところと膝の下のところで切断して、膝を取り除きます。そして、まだ健康な膝から下(すね・足首・足先)を 180度回転させて、膝上の切断面とつなぎ合わせて、足首の関節が膝の位置にくるようにします。足先の部分には義足を付けます。

この手術でのメリットは、足首の関節を膝の関節として使うことができるので、歩行などがしやすいという部分です。ただ、かかとからつま先の部分が逆についてしまうので、それに抵抗を感じてしまうというデメリットがあります。



※次のページ「骨肉腫の治療A〜化学療法・放射線療法」へ続く・・・・


スポンサーリンク


次のページ「骨肉腫の治療A〜化学療法・放射線療法」へ
前のページ「骨肉腫のステージ・病期」へもどる

骨肉腫一覧へ

高齢者の生活習慣病 トップページへ


高齢者の生活習慣病
動脈硬化
高血圧
高脂血症
糖尿病
肥満
メタボリックシンドローム

脳卒中
脳卒中
脳梗塞
脳出血
くも膜下出血

心筋梗塞・狭心症
心筋梗塞
狭心症

がん(癌)
がんの知識T基礎
がんの知識U治療
がんの知識Vその他
種類別のがん
肺がん
胃がん
大腸がん
肝臓がん
すい臓がん・胆道がん
食道がん
悪性リンパ腫
白血病・多発性骨髄腫
膀胱・腎臓・副腎がん
咽頭がん・喉頭がん
口腔がん(舌・歯肉がん)
脳腫瘍・甲状腺がん
皮膚がん
骨肉腫・軟部肉腫
種類別 女性のがん
子宮がん・絨毛がん
乳がん
卵巣がん・膣・外陰がん
種類別 男性のがん
前立腺がん・精巣がん
Copyright (C) 高齢者の生活習慣病 All Rights Reserved