※前のページ「肥満の解消・対策・改善D〜運動療法V」の続きです↓
 |
日常生活を改善しよう! |
|
|
肥満の解消法として、食事療法、運動療法について見てきましたが、さらに日常生活にも気を配って、さらに肥満を解消していきましょう。
日常生活での注意点は、なるべく体を動かす機会を増やすようにするということです。
現在では、移動手段は自動車や電車・バスなどの乗り物、そしてエレベーター・エスカレーターなどもあり、歩いたり階段を上ったりする機会が減っています。
ですから、日々の通勤や通学、もしくは買い物などに行くとき、できるだけ歩くようにしたり、階段は自分で上るようにしてみましょう。
また、家でゴロゴロしている時間を減らして、ウォーキングなどの運動をする時間を作ってもいいと思います。
楽をしていては肥満を解消することはできません。できるだけ日々の生活から少しのことでも体を動かすようにして、肥満を解消しましょう。
▼日常での肥満解消法
|
|
|
・なるべく階段を使おう |
・通勤・通学などで、少しでも歩く時間を作ろう |
・買い物の行き帰りも、近い場所なら歩こう |
・家でゴロゴロしている時間を減らそう |
|
それでは次のページでは、肥満治療の行動療法について見ていきましょう。
※次のページ「肥満の治療@〜行動療法」へ続く・・・・
|