血糖値自己測定

- 血糖値自己測定・血圧測定について解説。

血糖値自己測定

高齢者の生活習慣病
 当サイトでは、様々な生活習慣病の中でも高齢者に見られる病気を中心に解説紹介しています。
 このページでは、糖尿病(とうにょうびょう)について解説しています。糖尿病は誰でもなりうる病気ですが、特に中年から高齢になると注意したい病気です。そして、糖尿病はとても危険な病気の発症につながる可能性があります。ですから糖尿病について理解して、糖尿病の症状・原因・治療・検査やさらに気になる色々な情報などから、糖尿病を早期発見・予防できるようにしましょう!
 糖尿病について知りたい方のために当サイトが少しでもお役にたてると幸いです。
高齢者の生活習慣病
トップページ
糖尿病 一覧へ 糖尿病の自己検査A〜血糖値自己測定と血圧測定
     糖尿病の自己検査A〜血糖自己測定と血圧測定


※前のページ「糖尿病の自己検査@〜体重測定・尿糖検査」の続きです↓


血糖自己測定 (けっとう じこ そくてい)

 糖尿病の治療は、血糖コントロールを行っていくことが目的です。つまり、血糖値を正常な状態に保つために行うわけです。

 血糖値を正常な状態に保つには、日頃の治療を行いながら、定期的に血糖値を測ることがいちばんです。

 ですから、自分で血糖値を測る「血糖自己測定(けっとう じこ そくてい)」を行うと、血糖コントロールを簡単に把握(はあく)できるので、日頃の治療の成果がわかりやすく、さらに糖尿病の治療を質の高いものにしていけます。


 自分で血糖値をはかるには、「簡易血糖測定器(血糖自己測定器)」という機械を使います。これは市販されているもので、1万円から 2万円ぐらいで薬局で購入することができます。いくつかの種類がありますので、どの機種を買えばよいのかなどは主治医に相談するとよいと思います。

 測定器には、測定方法の違いで 「酸素電極法」によるものと「光電比色法」によるものの 2つのタイプがあります。

 どちらのタイプも測定方法は同じです。指先に専用の針を刺して血液を少し絞り出し、センサーが付いた機械に吸引させて自動的に測定します。

 指に針を刺すときは、少しチクッとしますが、専用の針で行うので簡単にできます。針は使い捨てなので、1度使用したら次は新しいものに交換します。

 血糖値の測定結果が出るのは 2〜4秒と早いです。機械は小型なので持ち運びもできます。

 体重測定や尿糖検査と比べると、血液から直接、血糖値を調べることができるので、とても有効で精度も高い自己検査であると言えます。



血糖自己測定が適している患者さんは?

 血糖自己測定を行ったほうがいいかどうかや、1日で測定する回数、測定のタイミングなどは、医師が決めて患者さんに指示します。

 血糖自己測定が適している患者さんは下記の通りです。


▼血糖自己測定が適している患者さん
・1型糖尿病の患者さん
・2型糖尿病の患者さんでインスリン療法をおこなっている人
・低血糖や、低血糖性昏睡を起こしやすい人
・妊娠中、もしくは今後妊娠を希望する人



血圧測定

 糖尿病の方は、血圧にも注意する必要があります。

 高血圧は動脈硬化(どうみゃくこうか)を進行・悪化させるので、糖尿病と高血圧を同時に持っていると、動脈硬化がさらに進行しやすくなります。

 動脈硬化が進行すると、動脈硬化により起こる病気(心筋梗塞・脳卒中)などが発症する可能性が高くなってしまいます。

 また、高血圧は糖尿病性腎症(とうにょうびょう せい じんしょう)を進行させてしまいます。

 ですから、高血圧にならないように日々の血圧を測定して、血圧をコントロールしていくことは、糖尿病に人にとっては大切なことなのです。

 高血圧の予防方法は、塩分を取りすぎない、喫煙をやめる、肥満を解消する、などがあります。

 血圧を測定する機械は、家庭用の測定器が市販されていますので、自宅で手軽に行えます。毎日決まった時間にリラックスした状態で測定しましょう。

 高血圧については、「高血圧」のカテゴリの、「高血圧とは?@」や「高血圧の予防・対策・改善@〜食事療法」のページをご覧下さい。





次のページ「糖尿病の治療@〜基本となる3つの治療」へ
前のページ「糖尿病の自己検査@〜体重測定・尿糖検査

糖尿病 一覧へ

高齢者の生活習慣病 トップページへ


高齢者の生活習慣病
動脈硬化
高血圧
高脂血症
糖尿病
肥満
メタボリックシンドローム

脳卒中
脳卒中
脳梗塞
脳出血
くも膜下出血

心筋梗塞・狭心症
心筋梗塞
狭心症

がん(癌)
がんの知識T基礎
がんの知識U治療
がんの知識Vその他
種類別のがん
肺がん
胃がん
大腸がん
肝臓がん
すい臓がん・胆道がん
食道がん
悪性リンパ腫
白血病・多発性骨髄腫
膀胱・腎臓・副腎がん
咽頭がん・喉頭がん
口腔がん(舌・歯肉がん)
脳腫瘍・甲状腺がん
皮膚がん
骨肉腫・軟部肉腫
種類別 女性のがん
子宮がん・絨毛がん
乳がん
卵巣がん・膣・外陰がん
種類別 男性のがん
前立腺がん・精巣がん
Copyright (C) 高齢者の生活習慣病 All Rights Reserved