糖尿病の薬

- 糖尿病の薬の経口血糖降下薬について解説。

糖尿病薬

高齢者の生活習慣病
 当サイトでは、様々な生活習慣病の中でも高齢者に見られる病気を中心に解説紹介しています。
 このページでは、糖尿病(とうにょうびょう)について解説しています。糖尿病は誰でもなりうる病気ですが、特に中年から高齢になると注意したい病気です。そして、糖尿病はとても危険な病気の発症につながる可能性があります。ですから糖尿病について理解して、糖尿病の症状・原因・治療・検査やさらに気になる色々な情報などから、糖尿病を早期発見・予防できるようにしましょう!
 糖尿病について知りたい方のために当サイトが少しでもお役にたてると幸いです。
高齢者の生活習慣病
トップページ
糖尿病 一覧へ 糖尿病の薬物療法@〜経口血糖降下薬
     糖尿病の薬物療法@〜経口血糖降下薬


糖尿病の薬物療法とは?

 糖尿病の薬物療法とは、血糖値を下げる飲み薬やインスリン注射などにより、血糖値を正常値にコントロールする治療法です。

 薬物療法を行う人は、2型糖尿病で食事療法と運動療法を行っても血糖コントロールがうまくいかない人や、1型糖尿病の人です。

 薬物療法に使われる薬は、飲み薬の「経口血糖降下薬(けいこう けっとう こうか やく)」と、注射により体内へとり入れる「インスリン製剤」です。

 それでは、それぞれの薬物療法について詳しく見ていきましょう。



経口血糖降下薬とは?

 経口血糖降下薬(けいこう けっとう こうか やく)とは、血糖値を下げるための飲み薬です。経口血糖降下薬を服用することで、薬の力で血糖値を下げて血糖コントロールをしていきます。

 つまり、糖尿病の飲み薬は糖尿病を治す薬ではありません。血糖値を下げて理想的な血糖値にコントロールするために使われる薬です。

 この、経口血糖降下薬をつかう治療方法を「経口薬治療法」といいます。飲み薬による治療なので「飲み薬療法」とも呼ばれます。

 経口血糖降下薬が使われる人は、2型糖尿病で、食事療法と運動療法をしっかり行っても血糖値が正常にコントロールできない人です。医師の指示によって処方され、薬は長期間、もしくは一生飲み続けことになる場合もあります。

 経口血糖降下薬にはいくつかの種類があります。患者さんの状態によっては 2〜3種類が併用(へいよう)されることもあります。

 経口血糖降下薬は一時的に血糖をコントロールできるものです。ですから、飲み薬だけでなく、食事療法と運動療法も行う必要があります。

 食費療法と運動療法もしっかり行って状態が改善すれば、また薬を飲まずにすむようになる場合もあります。ですから、医師の指示にしたがって食事療法と運動療法も行いましょう。



経口血糖降下薬と誤解

 糖尿病の飲み薬である経口血糖降下薬について誤解しやすいことがあります。内容が重複するかもしれませんが、一応紹介しておきます。

 それは、「飲み薬で糖尿病が治る」、「薬を飲めばインスリン注射は不要」、「たくさん食事をとりたい場合は飲み薬を多く飲めばよい」、「飲み薬をのんでいるから食事療法はしなくてよい」、などです。

 これらは全て、間違いです。

 糖尿病の飲み薬は血糖値をコントロールするためのものであり、糖尿病を根本的に治すものではありません。

 注射によりインスリンを体内へ取り入れる「インスリン療法」を行っていても、飲み薬による治療も併用することがあります。ですから、インスリン療法を行っているからといって、飲み薬療法が必要ないとはいいきれません。

 糖尿病の飲み薬は血糖値を正常にコントロールするためのものです。それも、「食事療法の補助的なもの」と考えてもよいぐらいのものです。

 ですから、たくさん食事を食べてそのぶん飲み薬を多くとればよい、というものではありません。食事療法をしっかりと行った上で効果を発揮するのが経口血糖降下薬なのです。

 経口血糖降下薬の効果は、医師の指示通りに食事療法もしっかりと行ってこそ最大の効果を得ることができるので、誤解しないよう注意してください。



経口血糖降下薬の種類

 血糖値を下げる作用のある飲み薬の「経口血糖降下薬(けいこう けっとう こうか やく)」は 5つの種類があります。


▼経口血糖降下薬の種類
α-グルコシダーゼ阻害薬
 (あるふぁ - ぐるこしだーぜ そがい やく)
スルホニル尿素薬(スルフォニル尿素薬)
 (するほにる にょうそ やく)
速効型インスリン分泌促進薬
 (そっこうがた いんすりん ぶんぴつ そくしん やく)
インスリン抵抗性改善薬
 (いんすりん ていこうせい かいぜん やく)
ビグアナイド薬


 それでは、次のページでは、それぞれの糖尿病の飲み薬についてもう少しくわしく見ていきましょう。

※次のページ「糖尿病の薬物療法A〜経口血糖降下薬の種類T」へ続く・・・・





次のページ
  「糖尿病の薬物療法A〜経口血糖降下薬の種類T」へ進む
前のページ「糖尿病の運動療法F〜おすすめの運動」へ

糖尿病 一覧へ

高齢者の生活習慣病 トップページへ


高齢者の生活習慣病
動脈硬化
高血圧
高脂血症
糖尿病
肥満
メタボリックシンドローム

脳卒中
脳卒中
脳梗塞
脳出血
くも膜下出血

心筋梗塞・狭心症
心筋梗塞
狭心症

がん(癌)
がんの知識T基礎
がんの知識U治療
がんの知識Vその他
種類別のがん
肺がん
胃がん
大腸がん
肝臓がん
すい臓がん・胆道がん
食道がん
悪性リンパ腫
白血病・多発性骨髄腫
膀胱・腎臓・副腎がん
咽頭がん・喉頭がん
口腔がん(舌・歯肉がん)
脳腫瘍・甲状腺がん
皮膚がん
骨肉腫・軟部肉腫
種類別 女性のがん
子宮がん・絨毛がん
乳がん
卵巣がん・膣・外陰がん
種類別 男性のがん
前立腺がん・精巣がん
Copyright (C) 高齢者の生活習慣病 All Rights Reserved