糖尿病の治療 薬

- 糖尿病の治療薬の経口血糖降下薬の種類について解説。

糖尿病治療薬

高齢者の生活習慣病
 当サイトでは、様々な生活習慣病の中でも高齢者に見られる病気を中心に解説紹介しています。
 このページでは、糖尿病(とうにょうびょう)について解説しています。糖尿病は誰でもなりうる病気ですが、特に中年から高齢になると注意したい病気です。そして、糖尿病はとても危険な病気の発症につながる可能性があります。ですから糖尿病について理解して、糖尿病の症状・原因・治療・検査やさらに気になる色々な情報などから、糖尿病を早期発見・予防できるようにしましょう!
 糖尿病について知りたい方のために当サイトが少しでもお役にたてると幸いです。
高齢者の生活習慣病
トップページ
糖尿病 一覧へ 糖尿病の薬物療法A〜経口血糖降下薬の種類
     糖尿病の薬物療法A〜経口血糖降下薬の種類T


※前のページ「糖尿病の薬物療法@〜経口血糖降下薬」の続きです↓


α-グルコシダーゼ阻害薬
(あるふぁ - ぐるこしだーぜ そがい やく)

 α-グルコシダーゼ阻害薬とは、α-グルコシダーゼという糖質分解酵素の働きを抑えて、小腸での糖質の分解・吸収を多少遅らせることで、食後、急激に血糖値が上がるのを抑える作用のある薬です。飲むタイミングは食前です。

 「食後過血糖改善薬(しょくご かけっとう かいぜん やく)」、または「糖質吸収阻害薬(とうしつ きゅうしゅう そがい やく)」とも呼ばれます。糖尿病の飲み薬としては、とてもよく使われるものです。

 スルホニル尿素薬に比べると低血糖を起こしにくいという特徴があります。この薬だけの服用なら低血糖にはならないので、薬物療法のはじめに最初に選択されることが多いです。

 α-グルコシダーゼ阻害薬が使われる人は、食事前の血糖値はあまり高くないが、食後に上がりやすい比較的軽症な2型糖尿病の人で、食事療法と運動療法では血糖コントロールがうまくいかない場合に使われます。

 スルホニル尿素薬やインスリン療法と同時に使われることもあります。

 副作用は、お腹が張る、ガスがでやすくなる、などの軽い症状が起こります。また、軟便、下痢、便秘、腹痛、食欲不振、嘔吐(おうと)、なども起こることがあります。

 α-グルコシダーゼ阻害薬の一般名は、「アカルボース」、「ボグリボース」、などです。



スルホニル尿素薬(スルフォニル尿素薬)
(するほにる にょうそ やく)

 スルホニル尿素薬とは、血糖値を下げる作用のある薬です。糖尿病の飲み薬としては、とてもよく使われるものです。

 飲むタイミングは食前が基本ですが、食後でもよいとされています。

 スルホニル尿素薬の主な作用は、膵臓(すいぞう)のβ細胞を刺激してインスリンの分泌をよくします。さらに、インスリンがよく作用できるようにして体のすみずみでブドウ糖を利用できるようにしたり、肝臓(かんぞう)から放出されるブドウ糖の量を抑える、などの作用もあります。

 ただ、スルホニル尿素薬は、膵臓を刺激してインスリンの分泌能力を上げるのが主な作用なので、インスリンを分泌する力が残っていないと効き目が出にくいです。

 スルホニル尿素薬が使われる人は、食事療法と運動療法をしても血糖コントロールがうまくかず、さらに、「2型糖尿病である、太りすぎていない、膵臓にインスリン分泌能力が残っている、低血糖への対処ができる、妊娠していない」という条件全てに当てはまっている場合です。

 副作用は、服用する量が多すぎると「低血糖」になることがあります。高齢者の方や、肝臓・腎臓の機能が弱い人は特に注意が必要です。また、肝機能障害、皮膚の発疹(ほっしん)、などが起こることもあります。

 また、長い間使い続けることで効果が低下したり、必要量が増えたりしてしまいます。さらに、お腹が必要以上にすくようになるので、余計に食べないように注意する必要があります。

 スルホニル尿素薬の一般名は、「トルブタミド」、「クロルプロパミド」、「アセトヘキサミド」、「グリクロピラミド」、「グリブゾール」、「グリベンクラミド」、「グリクラジド」、「グリメピリド」、などです。



※次のページ「糖尿病の薬物療法B〜経口血糖降下薬の種類U」へ続く・・・・





次のページ
  「糖尿病の薬物療法B〜経口血糖降下薬の種類U」へ
前のページ「糖尿病の薬物療法@〜経口血糖降下薬」へ

糖尿病 一覧へ

高齢者の生活習慣病 トップページへ


高齢者の生活習慣病
動脈硬化
高血圧
高脂血症
糖尿病
肥満
メタボリックシンドローム

脳卒中
脳卒中
脳梗塞
脳出血
くも膜下出血

心筋梗塞・狭心症
心筋梗塞
狭心症

がん(癌)
がんの知識T基礎
がんの知識U治療
がんの知識Vその他
種類別のがん
肺がん
胃がん
大腸がん
肝臓がん
すい臓がん・胆道がん
食道がん
悪性リンパ腫
白血病・多発性骨髄腫
膀胱・腎臓・副腎がん
咽頭がん・喉頭がん
口腔がん(舌・歯肉がん)
脳腫瘍・甲状腺がん
皮膚がん
骨肉腫・軟部肉腫
種類別 女性のがん
子宮がん・絨毛がん
乳がん
卵巣がん・膣・外陰がん
種類別 男性のがん
前立腺がん・精巣がん
Copyright (C) 高齢者の生活習慣病 All Rights Reserved