肥満の対策

- 肥満の対策・解消法について解説

肥満対策

高齢者の生活習慣病
 当サイトでは、様々な生活習慣病の中でも高齢者に見られる病気を中心に解説紹介しています。
 このページでは、肥満(ひまん)について解説しています。肥満は誰でもなりうる病気ですが、特に中年から高齢になるとなりやすくなります。そして、肥満はとても危険な病気の発症につながる可能性があります。ですから肥満について理解して、肥満の症状・原因・治療・検査やさらに気になる色々な情報などから、肥満を予防できるようにしましょう!
 肥満について知りたい方のために当サイトが少しでもお役にたてると幸いです。
高齢者の生活習慣病
トップページ
肥満 一覧へ 肥満の解消・対策・改善C〜運動療法U
 スポンサーリンク
     肥満の解消・対策・改善C〜運動療法U


※前のページ「肥満の解消・対策・改善B〜運動療法T」の続きです↓


基礎代謝アップのための運動

肥満対策・改善のためには、基礎代謝をアップすることが効果的であることは、前のページ「肥満の解消・対策・改善B〜運動療法T」で紹介しました。

筋肉の量を増やすことで、基礎代謝をアップすることができます。ですので、筋肉の量を増やす運動を行っていきます。

筋肉を増やす運動(筋トレ)は、ダンベルなどの重りを使う方法もありますが、道具を使わない方法も手軽で良いと思います。

基礎代謝アップのための筋肉を付ける運動としては、腹筋運動、腕立て伏せ、踏み台昇降、スクワット、縄跳び、などがおすすめです。


▼基礎代謝アップのための筋肉を付ける運動
腹筋運動(ひざ立て上体起こし) -
 仰向けに寝て、ひざを曲げます。両手を頭の後ろで組んで、上体だけを起こします。腹筋を意識するように行います。
腕立て伏せ -
 腕立て伏せを行います。息を吸いながら腕を曲げて、息を吐きながら腕を伸ばします。ゆっくり行うようにしましょう。通常の腕立て伏せではつらい方は、両ひざを地面についてもいいでしょう。
踏み台昇降(ふみだい しょうこう) -
 踏み台を昇り降りする運動です。台の高さは 15〜20cmぐらいで、背筋を伸ばして軽くひじを曲げて腕を振りながら行います。
スクワット -
 立つ、座るを繰り返す運動です。まず、腕を頭の後ろで組みます。肩幅より少し広く足を開き、背筋を伸ばしたままゆっくりとふとももが水平になるぐらいまで腰を下ろして、また直ぐに腰を上げます。
縄跳び -
 筋力と持久力がつきます。 


それでは次のページでは、おすすめの有酸素運動について見ていきましょう。

※次のページ「肥満の解消・対策・改善D〜運動療法V」へ続く・・・・



スポンサーリンク


次のページ「肥満の解消・対策・改善D〜運動療法V」へ
前のページ「肥満の解消・対策・改善B〜運動療法T」へ

肥満 一覧へ

高齢者の生活習慣病 トップページへ


高齢者の生活習慣病
動脈硬化
高血圧
高脂血症
糖尿病
肥満
メタボリックシンドローム

脳卒中
脳卒中
脳梗塞
脳出血
くも膜下出血

心筋梗塞・狭心症
心筋梗塞
狭心症

がん(癌)
がんの知識T基礎
がんの知識U治療
がんの知識Vその他
種類別のがん
肺がん
胃がん
大腸がん
肝臓がん
すい臓がん・胆道がん
食道がん
悪性リンパ腫
白血病・多発性骨髄腫
膀胱・腎臓・副腎がん
咽頭がん・喉頭がん
口腔がん(舌・歯肉がん)
脳腫瘍・甲状腺がん
皮膚がん
骨肉腫・軟部肉腫
種類別 女性のがん
子宮がん・絨毛がん
乳がん
卵巣がん・膣・外陰がん
種類別 男性のがん
前立腺がん・精巣がん
Copyright (C) 高齢者の生活習慣病 All Rights Reserved