糖尿病と低血糖

- 糖尿病と低血糖の原因と症状について解説。

糖尿病低血糖

高齢者の生活習慣病
 当サイトでは、様々な生活習慣病の中でも高齢者に見られる病気を中心に解説紹介しています。
 このページでは、糖尿病(とうにょうびょう)について解説しています。糖尿病は誰でもなりうる病気ですが、特に中年から高齢になると注意したい病気です。そして、糖尿病はとても危険な病気の発症につながる可能性があります。ですから糖尿病について理解して、糖尿病の症状・原因・治療・検査やさらに気になる色々な情報などから、糖尿病を早期発見・予防できるようにしましょう!
 糖尿病について知りたい方のために当サイトが少しでもお役にたてると幸いです。
高齢者の生活習慣病
トップページ
糖尿病 一覧へ 糖尿病と低血糖@〜原因と症状
     糖尿病と低血糖@〜原因と症状


※前のページ「糖尿病のインスリン療法C〜注意点


低血糖とは?

 糖尿病の薬物療法である、飲み薬(経口血糖降下薬)による治療やインスリン療法を行っていくときの注意点としては、「低血糖」があります。

 低血糖とは、血糖値が必要以上に低くなりすぎてしまう状態のことです。低血糖の状態になると様々な症状があらわれ、対処せずにほうっておくと「昏睡(こんすい)」という危険な状態になってしまいます。

 ですから、低血糖になったらすぐに対処して、低血糖状態から回復する必要があります。



低血糖の原因

 低血糖に注意する時は、主に下記のような場合です。また、高齢者の方や、肝臓・腎臓の機能が低下している人は低血糖を起こしやすいので注意が必要です。


▼低血糖の原因
・食事の時間が遅れたり、食事の量が少ないとき
・飲み薬やインスリン製剤の量が多すぎたとき
・飲み薬やインスリン注射をする時間を守らなかった
・空腹の時に激しい運動をした
・鎮痛剤や解熱剤を飲んだ
・下痢をしたとき
・飲酒をしたとき



低血糖の症状

 低血糖の症状は、低血糖の進み具合によって様々な症状が起こります。

 低血糖の初期の段階では、あくび、不快感、考えがまとまらない、急激な空腹感、などの軽い症状が起こります。

 そして、さらに低血糖が進むと、だるさ、眠気、イライラする、吐き気、目がちらつく、頭痛、無気力、などの症状があらわれてきます。

 これらの低血糖の初期症状が出たときに、すぐに対処しないと、さらに低血糖は進み、「冷や汗」、「手の震え」、「動悸(どうき)」、などの低血糖の時によくみられる症状や、めまい、脈拍が速くなる、顔面蒼白(がんめん そうはく)、などの症状が起こります。

 そして最後には、意識がなくなり、痙攣(けいれん)、そして「昏睡(こんすい)」という危険な状態になってしまいます。

 このような症状があらわれたら、すぐに病院へいって治療を受ける必要があります。治療が遅れると、脳に後遺症が残ったり、命を落とすこともあります。

 低血糖は起こさないようにすることがベストですが、初期症状が起こったらすばやく対処できるようにしておくことも大切です。

 低血糖によりあらわれる症状は患者さんにより違いがありますが、症状のあらわれ方には患者さんにより決まった傾向があります。

 つまり、自分が低血糖になるとどのような初期症状が起こるのかをちゃんと覚えておけば、低血糖の初期の段階で対処することができる、というわけです。

 最悪の結果にならないためにも、自分の体調の変化には十分気を配っておきましょう。



 それでは次のページでは、低血糖の対処法について見ていきましょう。

※次のページ「糖尿病と低血糖A〜対処法」へ続く・・・・





次のページ「糖尿病と低血糖A〜対処法」へ進む
前のページ「糖尿病のインスリン療法C〜注意点

糖尿病 一覧へ

高齢者の生活習慣病 トップページへ


高齢者の生活習慣病
動脈硬化
高血圧
高脂血症
糖尿病
肥満
メタボリックシンドローム

脳卒中
脳卒中
脳梗塞
脳出血
くも膜下出血

心筋梗塞・狭心症
心筋梗塞
狭心症

がん(癌)
がんの知識T基礎
がんの知識U治療
がんの知識Vその他
種類別のがん
肺がん
胃がん
大腸がん
肝臓がん
すい臓がん・胆道がん
食道がん
悪性リンパ腫
白血病・多発性骨髄腫
膀胱・腎臓・副腎がん
咽頭がん・喉頭がん
口腔がん(舌・歯肉がん)
脳腫瘍・甲状腺がん
皮膚がん
骨肉腫・軟部肉腫
種類別 女性のがん
子宮がん・絨毛がん
乳がん
卵巣がん・膣・外陰がん
種類別 男性のがん
前立腺がん・精巣がん
Copyright (C) 高齢者の生活習慣病 All Rights Reserved