前立腺肥大の薬

-前立腺肥大の薬について解説。前立腺肥大の薬(ぜんりつせんひだいのくすり)

前立腺肥大薬

高齢者の生活習慣病
 当サイトでは、様々な生活習慣病の中でも高齢者に見られる病気を中心に解説紹介しています。
 このページでは、泌尿器に関する病気を解説しています。尿が出ずらい、尿が漏れるなど、尿に関する病気は高齢になると起こりやすくなります。尿失禁・尿漏れ、頻尿、前立腺肥大など様々な泌尿器や排尿トラブルの症状・治療・予防法など解説していますので、ご自分、またはご家族の方への予備知識としてお役立てください。
高齢者の生活習慣病
トップページ
泌尿器の病気
一覧へ
前立腺肥大の薬

前立腺肥大の薬

     前立腺肥大の治療〜薬物療法

 前立腺肥大症の薬による治療である「薬物療法」では、内服薬などを使って尿の通りをよくします。

 それでは、前立腺肥大症の治療に使われる薬を見ていきましょう。


α1受容体遮断薬
(あるふぁわんじゅようたいしゃだんやく)
 この薬は、交換神経の緊張によって起こる前立腺・膀胱(ぼうこう)の平滑筋(へいかつきん)の緊張を解いて、尿道の内圧を減らして尿の通りをよくします。広く使われている薬です。

 効果は 1週間程度で現れて、長くつづきます。

 副作用はとても少ないです。下痢、鼻づまり、立ちくらみ、めまい、精液量の減少などが起こります。

 肥大した前立腺を小さくする効果はないので、薬の服用をやめると、また排尿障害の症状が戻ってしまいます。

・薬の名前[選択的]
 塩酸タムスロシン(商品名:ハルナール)、シロドロン(商品名:ユリーフ)、ナフトピジル(商品名:アビショット・フリバス)

・薬の名前[非選択的]
 ウラピジル(商品名:エブランチル)、塩酸テラゾシン(商品名:ハイトラシン・バソメット)


抗男性ホルモン薬
(こうだんせいほるもんやく)
 男性ホルモンの作用を抑制(よくせい)して、肥大した前立腺を小さくすることで、尿の通りをよくします。

 効果は、服用から 2週間から 2ヶ月で現れます。

 副作用は、性欲が減る、勃起不全(ぼっきふぜん)、女性化乳房(じょせいかにゅうぼう)、肝機能障害、胃腸障害など。

・薬の名前
 酢酸クロルマジノン(商品名:プロスタール・プレニバール・ルトラール・他)、アリルエストレノール(商品名:パーセリン・サルミコール、アランダール、他)


漢方薬
(かんぽうやく)
 排尿障害の治療として、漢方薬や生薬を使う場合もあります。

・薬の名前
 漢方薬(牛車腎気丸・八味地黄丸、他)、生薬(セルニルトン・エビプロスタット、他)


 次のページでは、前立腺肥大症の治療の手術についてを、くわしく見ていきましょう。
 
 


次のページ「前立腺肥大の手術@〜低侵襲手術」へ進む
前のページ「前立腺肥大の治療」へもどる

泌尿器の病気 一覧へ

高齢者の生活習慣病 トップページへ


高齢者の生活習慣病
動脈硬化
高血圧
高脂血症
糖尿病
肥満
メタボリックシンドローム

脳卒中
脳卒中
脳梗塞
脳出血
くも膜下出血

心筋梗塞・狭心症
心筋梗塞
狭心症

がん(癌)
がんの知識T基礎
がんの知識U治療
がんの知識Vその他
種類別のがん
肺がん
胃がん
大腸がん
肝臓がん
すい臓がん・胆道がん
食道がん
悪性リンパ腫
白血病・多発性骨髄腫
膀胱・腎臓・副腎がん
咽頭がん・喉頭がん
口腔がん(舌・歯肉がん)
脳腫瘍・甲状腺がん
皮膚がん
骨肉腫・軟部肉腫
種類別 女性のがん
子宮がん・絨毛がん
乳がん
卵巣がん・膣・外陰がん
種類別 男性のがん
前立腺がん・精巣がん
Copyright (C) 高齢者の生活習慣病 All Rights Reserved